久しぶりにお正月を外で暮らした・・・
といってもキャンプではなく、ホテルを予約したww
暮れからお天気が荒れるという情報が流れているにもかかわらず、飛騨に向かった。
行きはオーソドックスなルートで平湯まで行き温泉で一休み
平湯温泉は何年ぶりだろうか?
思い出せないくらい前に一度入ったw
小腹を満たしたいというか、そそられてしまった(笑
さすがにうまかった喜八郎の飛騨牛肉の饅頭(^^;
何処へ行くのでしょうか?
気が早るがのんびりと雪の感触を楽しむ
高山市内のホテルに昼過ぎに到着、チェックインまでまだ早いのでホテルに車だけ駐めさせてもらう。
ホテルから程近いのでぶらぶら歩いて高山ラーメン発祥のお店と言われている
「まさごそば」へ
メニューは中華そばのみ
大盛りの中華そばはチャーシューが二枚なんですね
脂が少なく、一見しょっぱそうに見えるスープもあっさりと程よく何杯でも食べれそうですww
歩いているとあちこちで焼いていて矢鱈そそられます(笑
高山らしく上品な団子ですw
前回も前々回にも来た時はこんなに賑やかではなかったと記憶していて、ちょっとびっくりしました。
古い建物に合わせての配慮でしょうか?
とてもいい感じでした
一旦ホテルに戻りチェックインして、露天風呂などがある温泉に入ります。
その後、本日の? 今回の? メインイベント会場へ(笑
生肉の販売と飲食もあり大変な人気がありますw
A5ランクの焼肉に舌鼓(2〜3人前)
ローストビーフのサラダ
牛肉は勿論のこと、飛騨けんとん豚がたまりませんでした!!
ロースとバラ共にヤバイですww
二枚追加注文してしまいました(^^;;
二日目は3年前にも来た白川郷へ
観光バスで旅行気分を満喫?
合掌造り最大級の長瀬家を拝見(¥300-)
一回りして喫茶店で休憩後バスで高山へ。
古い町をぶらつきお土産を見て回り、小腹をww
ホテルに戻り、温泉に入りまったりと紅白を見ます(笑
軽くおつまみをコンビニで調達しますw
中森明菜・中島みゆき・サザンオールスターズと聴いて23時過ぎにホテルを出ます。
目的は...
年越しそば
大晦日から元旦にかけて年越しラーメンをやっています(0時から2時の営業)
やはりあっさりしていて何杯でも食べてしまいそうです(笑
ラーメンの話から飛びますが、テーブルはさすがに飛騨家具といった感じの釘ではない仕事に釘付けになりました(^^)
夜中に雪が降ったり止んだりしてクルマが凍りましたw
寒冷地仕様の為、融かすのも楽だし早い(^^)
当然158号線も凍結していました・・・
スパホテルアルピナ飛騨高山の朝食バイキングを7時過ぎに済ませて帰路へw
2015年1月1日木曜日
登録:
投稿 (Atom)
COTTON CORDELL
Cotton Cordell Red-Fin C08 3/8oz ゴールド/オレンジベリー 水温21.5度 AM5時42分 小潮 北東 ロッド: HIROizm A.I.R. Calypso LJ リール:ABU REVO LC6 ライン...

-
今回の本栖湖は基本に忠実なパターンと決めていた… いつもはウルトラスーパービック狙いで秘密のポイント2ヶ所にまっしぐらだけどw 今日は単発で回遊するスーパービック狙い(笑)←どうしてもビックは譲れないw そしてランカーが回遊する秘密のポイン...
-
スミスウイック・デビルズホースAF300 FROG パワフルでした 小さく見えるデビルズホース5 1/2 inch 5/8oz そして別の日にボーマーの大好きなクランクを使ってみました・・・続けて連発しました モデル...
-
昨夜、夢に見ました(笑 何をってランカーバスをヒットさせた夢ですw まさか正夢になるなんて(^^; いつも通り的を絞ったポイントに入り水温を計ると、昨日の北よりの風で6.5度になっていましたw 外気温は0度(^^; アウトサイドの巻き返しをボトム狙いのクランク...