年が明けてから10日釣りをして1バイト1チェイスと、依然ノーフィッシュw
水温は略7度で例年より高めで安定してます、昨年末の方が低かった(笑
それでも昨日の雪と北風により、今日は6度になり昨年末のときと同じ水温になってきた。
早朝の冷え込みは厳しく、鯉釣師のTさんのロッドはこの日氷点下7度にさらされ霜でバリバリですw
そんな中この日2匹目の獲物をゲット!
野鯉ではないそうですが、とても良い魚でしたw
情報交換をしてキャストをします、この日も釣れそうで釣れない日が相変わらず続きます(笑
いったい俺の初バスはいつになることやらw
数回キャストするたびガイドが凍りますw
その度水の中に入れて融かします。
そうそう、今年早々届いたレスキューロボが結構活躍してくれてます!
以前ロストしたルアーが回収の時にオマケで付いてきました(笑
もう嬉しいのなんのって感激でした、しかし良い事ばかりではないですw
どうしても届かない時もあったり、手前まで来たと思ったらラインがブレイクしたりと、かなりロストは減りましたけどね(^^;
回収の確率が高いので、ビビる事無く攻められるので魚をキャッチする確率も高い?(笑
その割にまだ釣れてませんが何か?(^^;
大寒の今日、釣ったら想い出になると思って仕事前にちょっぴり行きましたがノーフィッシュww
もうすぐ釣れると思ってるのは俺だけ?(^^;
2014年1月20日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
COTTON CORDELL
Cotton Cordell Red-Fin C08 3/8oz ゴールド/オレンジベリー 水温21.5度 AM5時42分 小潮 北東 ロッド: HIROizm A.I.R. Calypso LJ リール:ABU REVO LC6 ライン...

-
今回の本栖湖は基本に忠実なパターンと決めていた… いつもはウルトラスーパービック狙いで秘密のポイント2ヶ所にまっしぐらだけどw 今日は単発で回遊するスーパービック狙い(笑)←どうしてもビックは譲れないw そしてランカーが回遊する秘密のポイン...
-
昨夜、夢に見ました(笑 何をってランカーバスをヒットさせた夢ですw まさか正夢になるなんて(^^; いつも通り的を絞ったポイントに入り水温を計ると、昨日の北よりの風で6.5度になっていましたw 外気温は0度(^^; アウトサイドの巻き返しをボトム狙いのクランク...
-
スミスウイック・デビルズホースAF300 FROG パワフルでした 小さく見えるデビルズホース5 1/2 inch 5/8oz そして別の日にボーマーの大好きなクランクを使ってみました・・・続けて連発しました モデル...
なんか画像を見ているだけで震えてきそうですね(^∇^)
返信削除確実にコチラよりも気温が2~3度低そうです。
やはり、今は何日もやって運がよければ1匹と言う感じでしょうね。
レスキューロボはやはり相当有効でしょう?
問題は屈強な根掛り時に、ひもが切れてレスキューロボ自体も殉職しちゃうことですね。
そうなると、次に根がかったらどうにもならないので、ビビってキャストするようになって、からっきしダメになりますもんね(^∇^)。
念のため、別にもう一つ回収機を用意しておくようにしてます。
トプ・ガバチョさん どもー(^^)
返信削除ハッキリ言って心折れますww(笑)
でも釣るとその見返りが半端ないんでついつい出かけてしまいますw
先週会ったアングラーの情報ですが、今年に入り2本釣ったそうです!
しかし全く違うエリアなのでサイズもそれなりといった感じでした、僕の集めた情報では今年に入り4本上がっています(^^;
僕はもういつでも良いかなって感じですがww
おかげさまで大好評いただいています!
というのも釣り仲間達のもかなり回収しました(^^;
レスキューロボ・・・
もう手放せません(^^)