今年は1月1日に釣りが出来ましたw
まぁ昨年もそうでしたが、バス釣りといえどもオフシーズンはありませんが何か?(^^;
昨年末に待望の1本を仕留め、新年そうそうに獲れそうでしたが←本当か?
ガツガツ攻めずに状態を見る程度にしました。
そしてあるだろうと睨んでいたスポットで初バスの情報が入ってきました(笑
やっぱりな〜〜ww
なんとそのルアーは・・・
次はこれかな〜って思っていたルアーだったので、やられた感満載です(^^;
昨年はエリアを絞って釣っていたので、たまには他のエリアを見るつもりで廻ってみましたが、なんとなく釣る気がなくなり結局いつものエリアに戻りました、やっぱアソコよね〜ww
木のカバーが魅力的だったけど、昨年の台風で流され下流域にいってしまったと聞いています。
ちょいと失礼して橋の上から(笑
六日間少しの時間ではあったけど休まず釣りをして、1チェイスとスピナーベイトに鳥が2回バイトしてきてビックリでした(^^;
そして今日から仕事w
今朝は厳しい冷え込みでした、水温計は娘婿に進呈したのでしばらくは分からんな(笑
なんか計らないと釣れる気がしませんw
もちろんガイドも凍る外気温です(^^;
今年は印旛の相談役になり、娘婿にゴンザレスを獲ってもらいましょう(^^;
2014年1月7日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
COTTON CORDELL
Cotton Cordell Red-Fin C08 3/8oz ゴールド/オレンジベリー 水温21.5度 AM5時42分 小潮 北東 ロッド: HIROizm A.I.R. Calypso LJ リール:ABU REVO LC6 ライン...

-
今回の本栖湖は基本に忠実なパターンと決めていた… いつもはウルトラスーパービック狙いで秘密のポイント2ヶ所にまっしぐらだけどw 今日は単発で回遊するスーパービック狙い(笑)←どうしてもビックは譲れないw そしてランカーが回遊する秘密のポイン...
-
昨夜、夢に見ました(笑 何をってランカーバスをヒットさせた夢ですw まさか正夢になるなんて(^^; いつも通り的を絞ったポイントに入り水温を計ると、昨日の北よりの風で6.5度になっていましたw 外気温は0度(^^; アウトサイドの巻き返しをボトム狙いのクランク...
-
スミスウイック・デビルズホースAF300 FROG パワフルでした 小さく見えるデビルズホース5 1/2 inch 5/8oz そして別の日にボーマーの大好きなクランクを使ってみました・・・続けて連発しました モデル...
うひゃ~、寒そう(^∀^)。
返信削除12月よりももっともっと厳しくなる時期ですが、魚が動きたくなくなる前に、ワテ自身が家を出るのがおっくうになっちゃいますね。
1月もあっと言う間に第一週が終わり、何となく過ごしていればこれまたあっと言う間に春がきそうですから、そうしたら今年こそは50アップをワテも釣りたいです!
ゴムボもたっぷり使って行きまっせ!(^∀^)v
トプ・ガバチョさん どもー( ´ ▽ ` )ノ
削除春は足が速く、気が付くといつの間にか夏に入ってしまいますw
ビッグママの確率が高いのは2月後半から4月いっぱいくらいですが、春だけに天候不順によりタフになることが想定されるのでチャンスは極めて少なく、それを外すとサイズは小さくなったりやれアフターだのシビアになったりと春は簡単なようで、タイミングが難しいですね(^^;;
目指せ50UP!期待してます( ´ ▽ ` )ノ