年末の休みに入り築地に行った以外は印旛沼へ行って釣り三昧ww
ここのとこ印旛は早朝の外気温は氷点下3度くらいといった感じで
自販機も霜が降ります(笑)
歩く所はこんな感じ
肝心な水温はと云うと低い所で4度まで落ちました、6度のエリアに的を絞っていますがそろそろ限界の水温まで下がったので後は上がるのを待つだけです(笑)
8度くらいまで上がってくればしめたものw
まだこれから厳冬期が来るのに気が早いって!?(^^;
今年は、というか新年早々? 何だかまた釣れそうな予感がしてますw
あくまで気がするだけですが、何か?(^^;
今年の釣りは目標を9割以上を達成し、結果もそこそこ満足出来たので来年は確率の低いロクマルを1本獲れたらと思っていますw
↑大きく出た! (笑)
サイズや数では語れないですが、今の僕は60UPがロマンです。
何がという説明は敢えてしませんが、四季を通して釣る『重要性』を今年は改めて感じる年になりました(^^)
来年も1年間休まず釣りをするを目標にしますw
立ち寄って下さった皆さんありがとうございました、良い年を過ごして下さい !
2013年12月31日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
COTTON CORDELL
Cotton Cordell Red-Fin C08 3/8oz ゴールド/オレンジベリー 水温21.5度 AM5時42分 小潮 北東 ロッド: HIROizm A.I.R. Calypso LJ リール:ABU REVO LC6 ライン...

-
今回の本栖湖は基本に忠実なパターンと決めていた… いつもはウルトラスーパービック狙いで秘密のポイント2ヶ所にまっしぐらだけどw 今日は単発で回遊するスーパービック狙い(笑)←どうしてもビックは譲れないw そしてランカーが回遊する秘密のポイン...
-
昨夜、夢に見ました(笑 何をってランカーバスをヒットさせた夢ですw まさか正夢になるなんて(^^; いつも通り的を絞ったポイントに入り水温を計ると、昨日の北よりの風で6.5度になっていましたw 外気温は0度(^^; アウトサイドの巻き返しをボトム狙いのクランク...
-
スミスウイック・デビルズホースAF300 FROG パワフルでした 小さく見えるデビルズホース5 1/2 inch 5/8oz そして別の日にボーマーの大好きなクランクを使ってみました・・・続けて連発しました モデル...
印旛は暖かいと思っていましたが、やはり横浜よりは確実に気温が低いようですね。
返信削除さすがにもうほとんど魚も動かなくなってきましたでしょ(^∇^)
この前に釣れた53cmって、本当に奇跡的なものだと思いますよ!
ニッパチの腕前にはいやぁホント感服させられますが、年が明けてもまたご指南のほど、よろしゅうお願いいたしまっせ~!
良いお年を~!
トプ・ガバチョさん どもー(^^)
返信削除佐倉は千葉県でも1・2を競う寒い所ですw
僕の経験では寒いながらもコンディションの良い個体が、水温が安定すると活動します(^^)
これは春も夏も秋も同じ傾向にあります、今日も大きな水路が入るインレットの所で見えバスがいましたし・・・
バスボートの情報ですがw
ま〜〜そうゆうのが毎年何本か上がるのを宝くじ引き当てるみたいな感じですが(^^;
こちらこそよろしくお願いします!
良いお年をお過ごし下さい(^^)
全くの素人ですが・・・こだわりと信念
返信削除匿名さん コメントありがとうございます。
削除こだわりと信念を持ってこれからも続けていけたらと思います(^^)