シルバーウイークをどうするか?
年に一度の旅行を話し合うw
昨年と同じ青森もいいが今年は琵琶湖という案が出ていた・・・
しかし琵琶湖に行く気分になれず(^^;;
想定外の North!!
北海道へ決まったww
この時点では台風18号は想定外(笑
全ての段取りが終えて発航前の週に台風情報を見ると18号が発生してましたけど、方角的に余裕をかましていると・・・
方向転換の兆しが(^^;;
マジ!?
今更無理っすww
というわけで
強行(^^)
行きは格安深夜便w
同乗者搭乗口前の2Fロビー
そして日の出を宮城県沖で・・・
夕方便はこの後苫小牧着岸まで販売機のみの為、暇を持て余します(^^;;
軽食の自販機のみw
操舵室下の展望ラウンジのサロンで寛ぐも時間を持て余すww
ようやく苫小牧港へ着岸
予てより行って見たかった北海道の釣具屋、今宵の宿裏に都合よくあった(^^)
週末は22時までやっているけど、苫小牧(19:45分着)からだとゆっくり見る時間はなかったw
それでも十分楽しめた
北海道では鮭のことをアキアジといい、規制区域外での釣りが盛んです(^^)
他にもルアーロッドの2ピースや3ピースのメーカー品激安商品が多数ありましたw
割引していたので思わず手に取ってしまった(笑
そして選別する自分がいたけど、何とか踏みとどまるww
浮きルアー釣りが初心者にも入りやすくて楽しめるみたいです
さすがに赤やピンクといったカラーが鮭なんだなぁ〜
タコベイトもたっぷりww
そして常見さんのスプーンが(^^)
ダイワや他メーカーから舶来品も充実していてヤバ過ぎ!!
スプーンだけでも撮りきれないことに気がつき、ミノーは一切撮っていません(^^;;
とにかくヤバイ北の大地ww
翌日ホテルをチェックアウトしてかみさんが小学生までいた美唄小学校跡地へ
静かな街
北海道を離れ、いつの日か廃校になったそうですw
時は流れ時代が変わっても川の流れは変わっていませんでした
透明感のあるクリークに惹かれます
北海道を感じました
ポップコーンを食べながら稚内を目指しますw
当然立ち寄る天塩川河口!!
天塩川は本州のルアーマンなら一度や二度は憧れているでしょww
明日の帰りが楽しみです
立派な資料館
時間がないのでまたの機会に←また来るの?(笑
広大なサロベツ原野を走り抜けて稚内に入ると何個かありましたww
直近では9月の頭に出没してました(^^;;
オホーツク海を宗谷岬から眺めてホテルに
すぐに地元の居酒屋へ
とにかくヤバイ(笑
タコしゃぶ定食
お寿司もありました
甘い太いとろけるプチプチ!!
真ほっけ肉厚ww
生け簀にはタラバと毛蟹と帆立貝(^^;;
お手頃価格でした。
早朝ホテルのバイキングは5時から、場所がらでしょうか?
早くて助かりました
オホーツク海を眺めて
エビとホタテのシュウマイ
和洋クオリティーが高いですw
たらこが太くてイカはやわらかい
ご飯撮り忘れて・・・
今日だけは塩分も忘れるww
国道40号を天塩川を見ながら、あちこち寄りたい気持ちを振り切り2箇所に絞りました
夕方までに千歳市の支笏湖まで行かなくてはならないのでww
釣りの時間は2時間くらいでしょうか1?
結構入っている感があります
こんなトロ場の上で事件発生!!
小さく見積もっても40くらいww
精悍なレインボーをバラしました(^^;;
どてっぱらに太い婚姻色みたいな赤いレッドバンド!!
エラ蓋は頬紅のようになっていかしてるレインボーww
凄すぎ天塩川支流ww
そして車で移動して・・・
のどかな感じ
山羊のソフトクリームも抜群でした
そして2ヶ所目に入るも不発ww
タイムリミットなので支笏湖の宿に向かいます。
その前に旭川のラーメン屋さんで昼食
チャーシューメンと醤油野菜ラーメン
チャーシューの下に野菜が(^^;;
市内のラーメン店良い感じです。
さていよいよ嵐の気配がwww
なぜか行くのはウィンディーサイドww
日本記録のブラウンが釣れた支笏湖ですww
雨になる前に宿に向かいますww
はいはいはい〜(^^;;
既に帰りのフェリーの予約は取れずw
しばらく滞在することになりました(^^)
そんなことも気にせず今宵の宴(^^;;
夕食は3つのコースから選べます
湖コースにしました
もう何を食べてもうまい(笑
カニ鍋とお刺身
ちゃんちゃん焼きまでw
ご飯はななつぼし旨い!!
次回へ続く
2017年9月24日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
COTTON CORDELL
Cotton Cordell Red-Fin C08 3/8oz ゴールド/オレンジベリー 水温21.5度 AM5時42分 小潮 北東 ロッド: HIROizm A.I.R. Calypso LJ リール:ABU REVO LC6 ライン...

-
今回の本栖湖は基本に忠実なパターンと決めていた… いつもはウルトラスーパービック狙いで秘密のポイント2ヶ所にまっしぐらだけどw 今日は単発で回遊するスーパービック狙い(笑)←どうしてもビックは譲れないw そしてランカーが回遊する秘密のポイン...
-
昨夜、夢に見ました(笑 何をってランカーバスをヒットさせた夢ですw まさか正夢になるなんて(^^; いつも通り的を絞ったポイントに入り水温を計ると、昨日の北よりの風で6.5度になっていましたw 外気温は0度(^^; アウトサイドの巻き返しをボトム狙いのクランク...
-
スミスウイック・デビルズホースAF300 FROG パワフルでした 小さく見えるデビルズホース5 1/2 inch 5/8oz そして別の日にボーマーの大好きなクランクを使ってみました・・・続けて連発しました モデル...
0 件のコメント:
コメントを投稿